>> PainterClassic「水彩」ブラシで絵を描こう♪ ステップ2:〜仕上げ |
|
<6>
|
|
![]() |
「乾燥」させて、キャンバスに定着させたら、「スポイトツール」を使えるようになり、 他のブラシでも触れるようになります。 「水彩」ブラシで描けなかったところを足していきます。 「エアブラシ<小>」「水滴(小)」バリアント等で線を消さない程度に遊びますvv |
<7>
|
|
![]() |
髪の毛を「エアブラシ<小>」バリアントで描き足して、 「消しゴム」ブラシのバリアント「ブリーチ<小>」の不透明度を落として、ハイライトを入れました。 ◇ 「鉛筆」ブラシで右目を直しました。 ちょっと、変だったので。。。 |
<8>
|
|
![]() |
最後の仕上げです。 このままでは雰囲気が出ないなぁと思ったので、「効果」→「塗りつぶし」で薄い茶色で全体を塗りつぶし、「効果」→「明度/コントラスト」と「ソフト」で調整して、出来上がりです。 |
このサイトで使用しているイラスト・文章等の著作権は「娘子」にあります 無断で転載・複製・加工・再配布等を行うことを禁じます >> Fortune Scape Copyright(c) 2001-2006 Musumeko All rights reserved. >>> back to top |